top of page
トップ

Start a Vivid,Healthy life with VH

日々の健康

未来の活力

HLPって?

世界初の特許技術を用いた 

ミミズ乾燥粉末(HLP)

クリーンミミズ養殖方法

世界で唯一の

クリーンミミズを養殖

VH赤ミミズ循活素

製品について

商品写真・仕様

VH赤ミミズ循活素のお話

135年以上の歴史を持つ製薬メーカー・ワキ製薬株式会社が、半世紀前から研究を続けている「ミミズ」。その一部に含まれるスーパータンパク質「HLPミミズ乾燥粉末」は、流れやめぐりだけでなく、アミノ酸を豊富に含む健康素材として医師からも注目を浴びています。そのHLPを高配合しているのが「VH赤ミミズ循活素」です。

kg-018.jpeg

VH赤ミミズ循活素 

商品名:

VH赤ミミズ循活素


内容量:

35.0g

(1カプセルの内容量230㎎)x 120カプセル


主成分:

HLP(ミミズ乾燥粉末)、ショウガ末、ゆず末、イチョウ葉エキスなど


効果効能:

血栓溶解、血管拡張、高血圧改善、血糖値改善、うつ病・認知症予防、肩こり改善、偏頭痛改善など

VH赤ミミズ循活素に合う3つの健康成分

dry-ginger-powder-or-sonth-2021-08-28-04-53-57-utc.jpg

ショウガ末

漢方でも使用されるショウガは健康的な成分の宝庫で、実際に400種の天然の化学成分が確認ています。ショウガに含まれる抗炎症物質は、慢性疾患のリスクを減らすことができると言われております。

homemade-dried-yuzu-japanese-aromatic-citrus-zes-2021-08-26-22-36-30-utc (1).jpg

ゆず末

ゆずは、爽やかな香りと酸味で料理を引き立てる名脇役として親しまれている果実です。強い抗酸化力を持つビタミンCやβ-カロテン、ヘスペリジンなどを豊富に含み、病気や老化の予防、疲労回復など様々な効果が期待されています。香り成分であるリモネンなども含み、リラックス効果にも優れているといわれています。

Screen Shot 2022-09-19 at 3.25.20 PM.png

イチョウ葉エキス

「生きた化石」とも呼ばれ、強力な生命力を持つイチョウ葉は、フラボノイド、カロテノイドを豊富に含んでおり、ドイツでは医薬品としても扱われる健康成分です。

製品について

製品について

ルンブルクスルベルスとは

ルンブルクスルベルスとは、欧米原産の赤ミミズの学名です。

 

体長3~4cmで活発に動き回るミミズで、日本でよく見かけるシマミミズやツリミミズとは種類が異なります。宮崎医科大学(現宮崎大学)の研究で、ルンブルクスルベルスに健康に寄与する成分が含まれていることがわかり、食品としてのルンブルクスルベルス研究が本格化しました。

VH 赤ミミズ循活素では、日本国内の専用施設で養殖された清潔で安全な食用ルンブルクスルベルスのみを使用しており、特許技術で乾燥粉末にしています。

繁殖・養殖方法

HLPミミズの繁殖・養殖方法

img_youshoku_01.png

自然環境で育ったミミズは、土中・葉・枯れ葉に含まれている重金属やヒ素を取り込み体内で濃縮していくので食品使用には適していません。

Screen Shot 2022-09-19 at 1.26.16 PM.png

ルンブルクスルベルスは、国内の専用施設で、飼育用の特別な食物繊維の中で安全かつ清潔で衛生的に養殖されています。

HLPって?

HLPって?

ミミズ乾燥粉末HLPに使用されるミミズは世界にたくさんいる中のルンブルク種に属するミミズで体長5~10cmほどです。強い生命力と豊富な栄養素を含んでおり一年を通して冬眠せず、繁殖力が旺盛で、約4ヵ月で生態になります。その体内の一部に含まれるたんぱく質、酵素が健康維持に役立ちます。

HLPは、過去の京都大学との基礎研究をもとに現在は製薬会社で研究をされ、全国の医師が取り扱う健康素材になっております。

Untitled-2-01.png
製造方法

HLP製造工程

Step 1

飼育

独自の養殖法で育てられた衛生的なクリーンミミズ。

Step 2

検査

健康的なミミズであり、不純物の混入が無いか検査します。

Step 3

分洗

ミミズと床材である植物繊維を自動分別+一次洗浄します。

Step 4

洗浄

二次洗浄でしっかりと内部も体表もクリーンなミミズにします。

Step 5

破砕

キレイになったミミズを破砕専用機に投入しペーストにします。

Step 6

高圧

高圧を与えることにより殺菌と低分子化を同時に行います。

Step 7

除去

機械を用いて表皮や不純物を除去します。

Step 8

乾燥製粒

フリーズドライ機によって粉末加工を施します。整粒機で粉末全体の粒度を揃え均一性の高い粉末に。

Step 9

品質検査

菌検査、重金属検査を行い、原料規格に一致した粉末か確認。

Step 10

分析

完成したミミズ乾燥粉末を分析し、規格基準を満たしているか確認します。

Step 11

カプセル

充てん

カプセル充てん機で、配合した原料をカプセルに詰めていきます。

Step 12

製品検査

清潔を保った工場の中でチェックされ、製品が仕上がります。

ミミズ乾燥粉末(HLP)の強み

ミミズ乾燥粉末(HLP)の強み

医薬品GMP認可取得の

医製薬会社で製造

最も厳しい品質基準の一つが医薬品のGMP基準と言われており、VH赤ミミズ循活素は医薬品GMP基準を順守し、原料の受入検査~製品化まで徹底した品質管理をしております。

一貫生産管理(ワンストップ)


ミミズの飼育から原料製造、製品開発、研究分析まですべてワキ製薬で行っております。

世界各国で特許取得した技術を用いた製法

植物繊維を用いたクリーンミミズ飼育法(特許第5548931号)と低温高圧製法(特許第5505750号)により、酵素力価・安全性が高められています。

bottom of page